第22回 東海地区団体戦 男子団体・女子団体
開催日・種目 2018/4/1(日) 男女団体戦 1・2・3部
会場 志段味スポーツランド
参加人数 男子 9 チーム 女子 4部チーム
男子団体優勝(平日バド)
男子団体準優勝(たまひよくらぶ)
女子団体優勝(Glasses)
女子団体準優勝 (バド☆バド)
男子4部 優勝 CKDバド同好会
男子4部準優勝 DANDE LION
男子団体5部 優勝 TA緑バドミントンクラブ
男子団体5部準優勝 スプリングフェザー
女子団体4部 優勝 エリカ
女子団体4部準優勝 A・P・O・BC
女子団体5部 優勝 TA緑バドミントンクラブA
女子団体5部準優勝 TA緑バドミントンクラブB
混合団体1部1ブロック 優勝 ヨッシャーZooA
混合団体1部1ブロック 準優勝 Tiara’
混合団体1部2ブロック 優勝 いいちーむ
混合団体1部2ブロック 準優勝 若葉A
混合団体2部 優勝 S-bad A
混合団体2部 準優勝 チーム古橋
混合団体3部1ブロック 優勝 フレームショット
混合団体3部1ブロック 準優勝 S-bad B
混合団体3部2ブロック 優勝 チーム西春
混合団体3部2ブロック 準優勝 Windmill
混合団体4部1ブロック 優勝 Friday
混合団体4部1ブロック 準優勝 ヨッシャーZoo D
混合団体4部2ブロック 優勝 ベアーズ
混合団体4部2ブロック 準優勝 DクラブA
混合団体5部1ブロック 優勝 DクラブB
混合団体5部1ブロック 準優勝 まぼろしスペシャルA
混合団体5部2ブロック 優勝 まぼろしスペシャルB
混合団体5部2ブロック 準優勝 佐々木軍団
混成団体2・3部優勝 埼玉
混成団体2・3部 準優勝 MAG
混成団体4部 優勝 Windmill B
混成団体4部 準優勝 TA緑バドミントンクラブA
混成団体5部 優勝 まぼろしスペシャルA
混成団体5部 準優勝 まぼろしスペシャルB
第13回交流団体戦 バドミントン大会結果
種目 1 混成団体戦 1部~3部
開催日 2017年 11月23日(木)
会場 志段味スポーツランド 33チーム 175名
混成団体戦 WD・MD・MIX
2D1S団体戦 1部優勝 Glasses A
2D1S団体戦 1部準優勝 エース慎一
2D1S団体戦 2部1ブロック優勝 スマッシュブラザーズ
2D1S団体戦 2部1ブロック準優勝 愛知県立大学C
2D1S団体戦 2部2ブロック優勝 精義BC
2D1S団体戦 2部2ブロック準優勝 あじさい
2D1S団体戦 2部3ブロック優勝 エリカB
2D1S団体戦 2部3ブロック準優勝 Team-ZERO岩倉
2D1S団体戦 3部1ブロック優勝 まぼろしスペシャルA
2D1S団体戦 3部1ブロック準優勝 カンガルークラブ
2D1S団体戦 3部2ブロック優勝 愛知県立大B
2D1S団体戦 3部2ブロック準優勝 まぼろしスペシャルB
第13回混成団体戦1部優勝 エース慎一
第13回混成団体戦1部準優勝 めっちゃいいチーム
第13回混成団体戦2部ブロック優勝 ロックホッパーズ
第13回混成団体戦2部1ブロック優勝 中野家
第13回混成団体戦2部1ブロック準優勝 フレームショットA
第13回混成団体戦2部2ブロック準優勝 昭和シャトル
第13回混成団体戦2部3ブロック優勝 Friday
第13回混成団体戦2部3ブロック準優勝 藍クラブ
第13回混成団体戦3部優勝 まぼろしスペシャルB
第13回混成団体戦3部準優勝 やすくん
男子1部優勝 辻野颯人(藍クラブ)
男子1部優勝 辻野颯人(藍クラブ)
男子1部優勝 辻野颯人(藍クラブ)
男子1部準優勝 板尾喬・牛田祥太(藍クラブ)
男子2部優勝 杉山文康・須田和(東洋大学理工学部OB)
男子2部準優勝 久保田啓太・石山和樹(ロックホッパーズ)
男子3部1ブロック優勝 越坂部淳・日当亮真(WITH)
男子3部2ブロック優勝 西村和也・岡田拓真(windmill)
男子3部2ブロック優勝 西村和也・岡田拓真(windmill)
男子3部2ブロック準優勝 大原泰弘・野田幸矢(平日バド)
男子3部3ブロック優勝 伊藤和馬・眞田大輔(フレームショット)
男子3部3ブロック準優勝 竹内充徳・今将章(WITH)
男子3部準優勝 徳永将也・山田康太(CHICKen child)
男子3部準優勝 徳永将也・山田康太(CHICKen child)
男子4部優勝 大橋陽平・三觜大夢(TeamZERO岩倉)
男子4部準優勝 堀田剛・坂本暁彦(TeamZERO岩倉)
男子5部1ブロック優勝 秋田信一郎・加藤修康(和っ笑~い)
男子5部1ブロック準優勝 角倉浩平・中尾和貴(JOY★B)
男子5部2ブロック優勝 吉田隼太・松永智晃(和っ笑~い)
男子5部2ブロック準優勝 服部納於・秋本優生(南山中学)
男子初心の部優勝 天野尚輝・鬼頭拓大(南山中学)
男子初心の部準優勝 山岡祥之・桃原功明(南山中学)
男子シニア優勝 西村義明・溝口励児(素振りのていおう)
男子シニア準優勝 賢牛季隆・安藤勝基エリカ)
女子1部優勝 依田史奈・杉浦美紀(RiseBC)
女子1部準優勝 堀菜七子・座間味星乃(RiseBC)
女子2部優勝 西田真理・杉山裕美(ライジング)
女子2部隼優勝 川島久美子・横井薫(ライジング)
女子3部1ブロック優勝 柴田佳奈・中尾真琴(WITH)
女子3部1ブロック隼優勝 松谷恵美・永井美知代(藍クラブ)
女子3部2ブロック優勝 楠生衣梨・丹羽華奈(sweet)
女子3部2ブロック準優勝 岩永知佳・権田真由(ロックホッパーズ)
女子3部2ブロック準優勝 岩永知佳・権田真由(ロックホッパーズ)
女子4部準優勝 山際ゆうこ・松本夕子(MAG)
女子5部1ブロック優勝 石田由美子・秋本香苗(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部1ブロック優勝 石田由美子・秋本香苗(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部1ブロック準優勝 小林純子・恒川真美(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部1ブロック準優勝 小林純子・恒川真美(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部2ブロック優勝 後藤貞子・横井恵子(藍クラブ)
女子5部2ブロック隼優勝 廣瀬結子・中江晴菜(JOY★B)
女子5部3ブロック優勝 今吉美和・奥野陽子(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部3ブロック優勝 今吉美和・奥野陽子(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部3ブロック準優勝 鈴木理恵・大倉早央里(石楠花)
女子初心の部優勝 富永英里・佐藤芽依(WITH)
女子シニア優勝 勝美みどり・鹿島恵子(七宝)
女子シニア準優勝 橋本絵里・中川有美子(素振りの帝王)
混合1部1ブロック優勝 武田峻介・立岡由菜(ぴゅんぴょこ)
混合1部1ブロック準優勝 谷川隼也・佐藤涼子(White wing)
混合1部2ブロック優勝 深谷亮太・齋藤優菜(ぴょんぴょこ)
混合1部2ブロック準優勝 北岡真一・佐藤絢香(スマシュギャング)
混合2部1ブロック優勝 千葉俊輔・竹内佳代子(中野家)
混合2部1ブロック準優勝 満岡政勝・蒲 奈美保(Wind mill)
混合2部2ブロック優勝 中村航・依田史奈(チャーシュー)
混合2部2ブロック準優勝 田口祥多・亀山沙織(S-bad)
混合2部3ブロック優勝 中西泰基・藤澤和紗(NOTーSOY)
混合2部3ブロック準優勝 中島貴一郎・横井薫(S-bad)
混合3部1ブロック優勝 篠原義久・伊藤礼佳(NOT-SOY)
混合3部1ブロック準優勝 神谷崇大・中根麻紀(S-bad)
混合3部2ブロック優勝 久木田佳裕・鈴木さやか(Glasses)
混合3部2ブロック準優勝 近将章・武藤貴子(平日バド)
混合3部3ブロック優勝 深谷麻里夫・深谷雅代(GP)
混合3部3ブロック準優勝 下方敦史・野澤育代(西春バド)
混合4部1ブロック優勝 柴田祐一・荒木智香子(中野家)
混合4部1ブロック準優勝 加藤真依規・黒田萌(愛知県立大学)
混合4部2ブロック優勝 竹内充徳・神野和美(WITH)
混合4部2ブロック準優勝 中川洵也・久保葉結子(愛知県立大学)
混合4部3ブロック優勝 是枝達也・飯尾奈々(DANDE LION)
混合4部3ブロック準優勝 日当亮真・迫亜弥(WITE)
混合4部4ブロック優勝 青山裕一・松谷恵美(藍クラブ)
混合4部4ブロック準優勝 眞田大輔・大澤由希(フレームショット)
混合5部1ブロック優勝 安井隼吾・吉永沙耶(WITH)
混合5部1ブロック準優勝 中江勝広・廣瀬結子(JOY★B)
混合5部2ブロック優勝 内山大輔・佐藤美咲(WITE)
混合5部2ブロック準優勝 山辺吉朗・奥野陽子(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部3ブロック優勝 池上佳弘・佐藤優(i-fighter)
混合5部3ブロック準優勝 森岡俊文・中野良子(DAYクラブ)
混合シニアA優勝 鬼頭幸裕・横井博美(NKC BC)
混合シニアA準優勝 松島法行・立石桂子(保々)
混合シニアB優勝 松本裕喜・森洋子(向山バドミントンクラブ)
混合シニアB準優勝 平田庸一・加藤かおり(SETOMINTON)
混合初心の部優勝 荒木良介・山田千佐子(JOY★B)
混合初心の部準優勝 角倉浩平・土本麻子(JOY★B)
男子1部優勝 須田和・寺田光宏(午後の紅茶)
男子1部準優勝 中西泰基・尾崎航太郎(のっとそい)
男子2部1ブロック優勝 中村航・松波佑一
男子2部1ブロック準優勝 二村康之・尾里貴弘(Bad2000)
男子2部2ブロック優勝 千葉誠・五十嵐亮太(DANDE LION)
男子2部2ブロック準優勝 山道悠・瀬戸口耕介(中川シャトル)
男子3部1ブロック優勝 盛林稚多雄・鯉江信明(大野クラブ)
男子3部1ブロック準優勝 門大介・小林竜也(DANDE LION)
男子3部2ブロック優勝 岩田哲征・北田快斗(エリカ)
男子3部2ブロック準優勝 眞田大輔・伊藤和馬(フレームショット)
男子3部3ブロック優勝 関利春・嶋田深志(A.P.O.B.C)
男子3部3ブロック準優勝 中井博樹・是枝達也(DANDE LION)
男子4部1ブロック優勝 小倉泰道・小笠原深志(藍クラブ)
男子4部1ブロック準優勝 伊藤利宏・大河原剛(MAG)
男子4部2ブロック優勝 佐藤友崇・田中謙(DANDE LION)
男子4部2ブロック準優勝 南雲淳・塚田敬(Friday)
男子5部1ブロック優勝 吉田光穂・山辺吉朗(TA緑バドミントンクラブ)
男子5部1ブロック準優勝 山田康広・佐々木智人(WITH)
男子5部2ブロック優勝 浅見将之・藤原明士(カンガルークラブ)
男子5部2ブロック準優勝 葛巻竹志・土岐和利(まぼろしスペシャル)
男子シニアB優勝 西村義明・溝口励児(素振りの帝王)
男子シニアB準優勝 八尾剛・宮崎弘一(JIM)
男子初心1ブロック優勝 角倉浩平・荒木良介(JOY★B)
男子初心1ブロック準優勝 山岸誠宗・野村洸貴
男子初心2ブロック優勝 松原大和・服部納於(南山中学)
男子初心2ブロック準優勝 表野健斗・片山貴順(南山中学)
女子1部優勝 大原美由紀・樋口晃子(トライアンフ)
女子1部準優勝 富田志帆・小海那恵(RiseBC)
女子2部優勝 市野寿子・吉田朋子(NARUMI BC)
女子2部準優勝 川島久美子・横井薫(ライジング)
女子3部1ブロック優勝 大西晴美・小嶋真弓(エリカ)
女子3部1ブロック準優勝 中根麻紀・開香織(S-bad)
女子3部2ブロック優勝 外山真理子・水野祐子(藍クラブ)
女子3部2ブロック準優勝 楠生衣梨・古垰明香(S-bad)
女子4部1ブロック優勝 権田真由・岩永智佳(アクシア)
女子4部1ブロック準優勝 大澤由希・宮本渉香(フレームショット)
女子4部2ブロック優勝 西村亜耶・伊藤栞(freedam)
女子4部2ブロック準優勝 東海峰代・山岸香久子(MAG)
女子4部3ブロック優勝 山口沙織・河村帆波(ロックホッパーズ)
女子4部3ブロック準優勝 佐々木直子・真野典英(スイプト)
女子4部4ブロック優勝 稲垣加奈絵・苅谷優希(アクシア)
女子4部4ブロック準優勝 田中美紀・中川裕紀子(スイプト)
女子5部1ブロック優勝 中村範子・嶋田真由子(A.P.O.B.C)
女子5部1ブロック準優勝 小林純子・恒川真美(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部2ブロック優勝 井上智香子・黒田紗子(A.P.O.B.C)
女子5部2ブロック準優勝 山川芳枝・大迫可奈絵(カンガルークラブ)
女子シニア優勝 橋本絵里・中川有美子(素振りの帝王)
女子シニア準優勝 勝美みどり・鹿島恵子(七宝)
女子初心優勝 奥禄恵・松岡珠美(名塚クラブ)
混合団体1部 優勝 Rise BC A
混合団体1部 準優勝 いいちーむ
混合団体2部 優勝 カクタスB
混合団体2部 準優勝 Cのレコンギスタ
混合団体3部1ブロック 優勝 Glasses A
混合団体3部1ブロック 準優勝 楽バドA
混合団体3部2ブロック 優勝 BEE
混合団体3部2ブロック 準優勝 Glasses B
混合団体4部1ブロック 優勝 Bad2000A
混合団体4部1ブロック 準優勝 シャトリューA
混合団体4部2ブロック 優勝 エリカA
混合団体4部2ブロック 準優勝 シャトリューB
混合団体4部3ブロック 優勝 LUPINUS
混合団体4部3ブロック 準優勝 DANNDE LION B
混合団体4部4ブロック 優勝 有心舘
混合団体4部4ブロック 準優勝 藍クラブ
混合団体5部1ブロック 優勝 WITH
混合団体5部1ブロック 準優勝 TA緑バドミントンクラブA
混合団体5部2ブロック 優勝 TA緑バドミントンクラブB
混合団体5部2ブロック 準優勝 CHICKEN child
男子団体1部 優勝 若葉
男子団体1部 準優勝 Rise BC B
男子団体2部 優勝 Glasses A
男子団体2部 準優勝 Glasses B
女子団体1部 優勝 ヤングwoman
女子団体1部 準優勝 Rise BC
女子団体2部 優勝 ブルゾン冨田
女子団体2部 準優勝 Glasses
混合1部 優勝 荷川取天・坪井梨恵(Rise BC)
混合1部 準優勝 羽田弘幸・齋藤優菜(ミニオン’S)
混合2部1ブロック 優勝 稲向重己・吉田朋子(吉田組)
混合2部1ブロック 準優勝 田口祥多・亀山沙織(S-bad)
混合2部1ブロック 準優勝 田口祥多・亀山沙織(S-bad)
混合2部2ブロック 優勝 辻野颯人・瀬戸山千里(メリーズ)
混合2部2ブロック 準優勝 小野裕太郎・岡本圭緒理(シャトルズ)
混合2部2ブロック 準優勝 小野裕太郎・岡本圭緒理(シャトルズ)
混合2部3ブロック 優勝 須田和・中根麻紀(S-bad)
混合3部1ブロック 優勝 竹田知司・西田真理(ライジング)
混合3部1ブロック 準優勝 近将章・武藤貴子(平日バド)
混合3部2ブロック 優勝 川瀬正巳・大森幾子(スマッシュギャング)
混合3部2ブロック 優勝 川瀬正巳・大森幾子(スマッシュギャング)
混合3部2ブロック 準優勝 山中勇亮・楠生衣梨(吉田組)
混合3部3ブロック 優勝 荒川駿介・森聡子
混合3部3ブロック 準優勝 近藤晋二・梶野泉(NARUMI BC)
混合3部3ブロック 準優勝 近藤晋二・梶野泉(NARUMI BC)
混合4部1ブロック 優勝 三井所剛・佐野信子(ベアーズ)
混合4部1ブロック 準優勝 吉金祐治・小島綾夏(Bad2000)
混合4部2ブロック 優勝 千葉誠・高橋真悠(DANDE LION)
混合4部2ブロック 優勝 千葉誠・高橋真悠(DANDE LION)
混合4部2ブロック 準優勝 小北正徳・川口映里(Rise BC)
混合4部2ブロック 準優勝 小北正徳・川口映里(Rise BC)
混合5部1ブロック 優勝 伊藤悠河・小島なつみ(BEE)
混合5部1ブロック 準優勝 秋本優生・秋本香苗(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部1ブロック 準優勝 秋本優生・秋本香苗(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部2ブロック 優勝 青木振一郎・柘植奈々未(BEE)
混合5部2ブロック 準優勝 大山郷志・熊原真理子(CHICKEN child)
混合5部2ブロック 準優勝 大山郷志・熊原真理子(CHICKEN child)
混合シニアA 優勝 蒲池明・斉藤悦子(吉田組)
混合シニアA 準優勝 桂英明・伊藤尚美(ベストショット)
混合シニアB 優勝 西村義明・中川有美子(素振りの帝王)
混合シニアB 準優勝 野呂茂治・林みどり(西春バド)
混合 初心の部 優勝 鈴間茂弘・當眞幸代(リスのすけ)
混合 初心の部 準優勝 中江勝広・矢田理恵(藍クラブ)
大会名 第12回交流団体戦 バドミントン大会
- 種目1 混成団体戦 1部~5部 ・大人と子供ダブルス
- 開催日 2016年 12月24日(土)
- 会場 北スポーツセンター
- 混成団体戦 WD・MD・MIX
混成団体1部1ブロック 優勝 evolution
混成団体1部2ブロック 優勝 チャコとポン太
混成団体1部2ブロック 準優勝 ポークビッツ
混成団体2部 優勝 oh my gat
混成団体2部 準優勝 GlassesB
混成団体3部1ブロック 優勝 Not-soy+@
混成団体3部1ブロック 準優勝 フレームショットA
混成団体3部2ブロック 優勝 中野家
混成団体3部2ブロック 準優勝 吉田組C
混成団体4部1ブロック 優勝 楽バド
混成団体4部1ブロック 準優勝 winndmill
混成団体4部2ブロック 優勝 フレームショットB
混成団体4部2ブロック 準優勝 Foty'z&HJS
混成団体5部1ブロック 優勝 TA緑バドミントンクラブA
混成団体5部1ブロック 準優勝 Chiken chiid B
混成団体5部2ブロック 優勝 TA緑バドミントンクラブC
混成団体5部2ブロック 準優勝 WITH B
大人と子供ダブルス 優勝 田尾秀夫・田尾凌ペア
大人と子供ダブルス 準優勝 白井基裕・白井大智組(クリプト)
2D1S団体上級Aブロック優勝 ぺこさん
2D1S団体上級Aブロック準優勝 たまひよくらぶ
2D1S団体上級Bブロック優勝 NARUMI BC
2D1S団体上級Bブロック準優勝 千葉家
2D1S団体中級Aブロック優勝 Explorer
2D1S団体中級Aブロック準優勝 フレームショットA
2D1S団体中級Bブロック優勝 やすくん
2D1S団体中級Bブロック準優勝 平日バド
2D1S団体中級Cブロック優勝 クリプトB
2D1S団体中級Cブロック準優勝 藍クラブ
2D1S団体初級優勝 TA緑バドミントンクラブB
2D1S団体初級準優勝 TA緑バドミントンクラブA
東海ブロック 成績 2016年11月5日~6日 下呂アクティブ会館
混合団体戦結果.pdf
東海ブロック交流団体戦 優勝 スマッシュギャング
東海ブロック交流団体戦 準優勝 RiseBC
男子3部優勝 田口祥多・鈴木拓実・(S-bad)
男子3部準優勝 古川拓幸・守屋寿洋(やすくん)
男子4部1ブロック優勝 関利春・嶋田深志(A・P・O・B・C)
男子4部1ブロック準優勝 (井戸宗直・鈴木豊三)
男子4部2ブロック優勝 西村和也・坂東僚太(Windmill)
男子4部2ブロック準優勝 塚田敬・南雲淳(Fridey)
男子シニアB優勝 西村義明・溝口励児(素振りの帝王)
男子シニアB準優勝 吉川慎吾・賢牛季隆(エリカ)
女子3部1ブロック優勝 村瀬彩花・酒井梨江(A・P・O・B・C)
女子3部1ブロック準優勝 荒川みずほ・吉田亜由美(やすくん)
女子3部2ブロック優勝 川島久美子・横井薫(ライジング)
女子3部2ブロック準優勝 大西晴美・小嶋真弓(エリカ)
女子4部1ブロック優勝 真野典英・佐々木裕子(クリプト)
女子4部2ブロック優勝 長坂千佳・井口留美子(Friday)
女子4部2ブロック準優勝 松谷恵美・松田明子(藍クラブ)
女子4部2ブロック準優勝 榊原佑奈・森下香菜(藍クラブ)
女子シニアA優勝 荻伯子・伊藤尚美(ベストショット)
女子シニアA準優勝 橋本絵里・中川有美子(素振りの帝王)
女子シニアB優勝 岩田久美子・安藤里子(みちくさ)
女子シニアB準優勝 榊原郁代・吉浜恵子(エリカ)
第54回愛知県スポーツ祭典 バドミントン大会
開催日・種目 2016年 9月 19日(月)
会場 名東スポーツセンター
参加人数 男子29組 女子23組
男子1部優勝 深谷亮太・古橋智久(RHBT)
男子1部準優勝 小椋悠司・板尾喬(藍クラブ)
男子2部優勝 西尾雅志・須田和(S-bad)
男子2部準優勝 千葉俊輔・牧野義人(竹内組)
男子5部1ブロック優勝 堀田剛・坂本暁彦(Team-ZERO岩倉)
男子5部1ブロック準優勝 奥山裕司・戸村拓巳(TA緑バドミントンクラブ)
男子5部2ブロック優勝 三觜大夢・大橋陽平(Taem-ZERO岩倉)
男子5部2ブロック 安藤崇・米山達也(米山監督)
女子1部優勝 上田幸・林咲希(フレスカ)
女子1部準優勝 座間味星乃・小池寿里(RiseBC)
女子2部優勝 安藤温子・三浦美紀子(Libero)
女子2部準優勝 國田佳子・杉本優子(oh my gut)
女子5部1ブロック優勝 今西美和・中村恭子(TA緑バドミントンクラブ)
女子5部1ブロック準優勝 伊藤友里・山川芳枝(カンガルークラブ)
女子5部2ブロック優勝 小笠原実希・宮本渉香(フレームショット)
女子5部2ブロック準優勝 中村範子・嶋田真由子(A.P.O.B.C)
女子初心優勝 神谷純子・社本典子(あひーにゃ)
女子初心準優勝 三浦敦美・河野彩(あひーにゃ)
第46回春季スポーツ大会 混合バドミントン大会
開催日・種目 2016年 7月31日 混合バドミントン大会
会場 天白スポーツセンター
開催日・種目 2016年 8月11日 混合バドミントン大会
会場 枇杷島スポーツセンター
参加人数 66組
PDFファイルは第46回春季混合D結果報告書.pdf
混合1部1ブロック 優勝 村松涼平・成田茉以(中島会)
混合1部1ブロック 準優勝 武田峻介・高田靖子(RHBT)
混合1部2ブロック 優勝 田口正英・座間味星乃(岐阜県庁バド部)
混合1部2ブロック 準優勝 今井章嗣・鴨志田礼香(スマッシュギャング)
混合1部3ブロック 優勝 野中浩貴・江崎祥代(中島会)
混合1部3ブロック 準優勝 篠原大樹・石井真喜(Glasses)
混合2部1ブロック 優勝 細井直弥・山下美紀(スマッシュギャング)
混合2部1ブロック 準優勝 成田裕毅・仙田沙織(フレスカ)
混合2部2ブロック 優勝 伊藤雅晃・永井愛加(愛知大学)
混合2部2ブロック 準優勝 河本和久・三浦美紀子(フリー)
混合2部3ブロック 優勝 西岡雅志・坂本みち恵(S-bad)
混合2部3ブロック 準優勝 竹内誠一郎・水谷さくら(愛知大学)
混合2部4ブロック 優勝 坂本雄二・安藤温子(フリー)
混合2部4ブロック 準優勝 河合将司・瀬戸山千里(メリーズ)
混合3部1ブロック 優勝 小塚雅弘・外山真理子(藍クラブ)
混合3部1ブロック 準優勝 若山大輔・近藤萌(ヨッシャZOO)
混合3部2ブロック 優勝 梅田大夢・井田理紗子(日進ジュニア)
混合3部2ブロック 準優勝 桒田昴浩・桒田千尋(咲乱坊)
混合3部3ブロック 優勝 藤本賢章・小林仁美(平日バド)
混合3部3ブロック 準優勝 竹田知司・古垰明香(S-bad)
混合4部1ブロック 優勝 加藤芳生・荒川みずほ(やすくん)
混合4部1ブロック 準優勝 佐藤竜海・金田純佳(ヨッシャZOO)
混合4部2ブロック 優勝 眞田大輔・宮本渉香(フレームショット)
混合4部2ブロック 準優勝 吉田哲也・東加菜(ZERO)
混合4部3ブロック 優勝 古川拓幸・中野里沙子(やすくん)
混合4部3ブロック 準優勝 松井治道・渡邊史乃(矢田スポーツ)
混合5部1ブロック 優勝 山崎秀和・後藤郁代(フリーズ)
混合5部1ブロック 準優勝 吉田光穂・伊場香(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部2ブロック 優勝 坂本真之佑・豊田花菜(Frontier)
混合5部2ブロック 準優勝 坂本暁彦・袴田夏海(Team-ZERO岩倉)
混合シニアA 優勝 福田陽一(WESTEING)・渋谷志お里(名古屋レディース)
混合シニアA 準優勝 平田庸一・加藤かおり(SETOMINTON)
混合シニアB1ブロック 優勝 鬼頭尚美・小池由紀子(ウィスタリア)
混合シニアB1ブロック 準優勝 西村義明・中川有美子(素振りの帝王)
混合シニアB2ブロック 優勝 森本和幸・青山早苗(moritore)
混合シニアB2ブロック 準優勝 園部繁夫・鈴木信子(東海シャトルズ)
第46回春季スポーツ大会 バドミントン大会
男子3部1ブロック優勝 守永健太・池原拓海【守山区)
男子3部1ブロック準優勝 二村康之・吉金祐治(Bad2000)
男子3部2ブロック優勝 安藤豪一・宮下雄一(トライアンフ)
男子3部2ブロック準優勝 市川大作・桒田昴浩(Giasses)
男子4部1ブロック優勝 松本高徳・後藤明(がどわん)
男子4部1ブロック準優勝 井戸宗直・潘玉欽(イナシャトル)
男子4部2ブロック優勝 門大介・小林竜也(DANDE LION)
男子4部2ブロック準優勝 堀井俊宏・加藤芳生(やすくん)
男子5部1ブロック優勝 角南堅二・花井宏徳(Fortyz)
男子5部2ブロック 優勝 下方敦史・坂本良哉(あおいバドミントンクラブ)
男子5部2ブロック 準優勝 久田雄一郎・丸山亮太(AZONE)
男子ダブルス 5部1ブロック準優勝 一瀬秀人・山本真吾(Fortyz)
男子シニアA優勝 森本和幸・坂本雄二(B-e.com)
男子シニアA準優勝 後藤功生・鯉江信明(パニック)
男子シニアB優勝 西村義明・溝口励児(素振りの帝王)
男子シニアB準優勝 野呂茂治・大塚晃司(西春バド)
女子2部 優勝 上田幸・林咲希(フレスカ)
女子2部 準優勝 三浦美紀子・安藤温子(B-e.com)
女子3部優勝 前嶋靖子・重富奈々香(クリプト)
女子3部準優勝 吉川舞・田岡由衣(楽バド)
女子4部1ブロック優勝 荒川みずほ・吉田亜由美(やすくん)
女子4部1ブロック準優勝 中根麻紀・古垰明香(S-bad)
女子4部2ブロック優勝 森みずほ・平林美紗(フレームショット)
女子4部2ブロック準優勝 前田宏美・神村明美(吉田組)
女子5部 優勝 野澤育代・住友佳奈子(西春バド)
女子5部 準優勝 ウォン涼子・清田真由美
女子シニアA優勝 安藤温子・三浦美紀子(B-e.com)
女子シニアA準優勝 荻伯子・伊藤尚美(ベストショット)
女子シニアB優勝 勝見みどり・鹿島恵子(七宝)
女子シニアB準優勝 佐野信子・城明美(ベアーズ)
第20回 東海地区団体戦結果
PDFファイルは第20回 東海地区団体戦結果報告書.pdf
混合団体1部 優勝 まつばらチアリーダー
混合団体1部 準優勝 WINGS
混合団体2部1ブロック 優勝 ヨッシャーZOO
混合団体2部1ブロック 準優勝 NARUMIBC
混合団体2部2ブロック 優勝 若葉
混合団体2部2ブロック 準優勝 きのこのやま
混合団体2部3ブロック 優勝 B-e.com
混合団体2部3ブロック 準優勝 チームあらふぉ~
混合団体3部 優勝 チーム稲垣
混合団体3部 準優勝 レッドリボン軍
混合団体4部1ブロック 優勝Chicken childA
混合団体4部1ブロック 準優勝 西春シルバー
混合団体4部2ブロック 優勝 フレームショットA
混合団体4部2ブロック 準優勝 藍クラブ
混合団体5部1ブロック 優勝 TA緑バドミントンクラブ
混合団体5部1ブロック準優勝 西春うらら
混合団体5部2ブロック 優勝 かりがねサークル
混合団体5部2ブロック 準優勝 TA緑バドミントンクラブ
初級 優勝 ぴかちゅう
初級 準優勝 フレームショットB
中級1ブロック 優勝 レッドリボンリボン軍 B
中級1ブロック 準優勝 フレームショットA
中級2ブロック 優勝 バド☆バド
中級2ブロック 準優勝 ライジング
中級3ブロック 優勝 S-bad
中級3ブロック 準優勝 やすくん
上級 優勝 中島会
上級 準優勝 ディーンサカグチ
第20回東海地区団体戦 男子団体・女子団体 結果
PDFファイルは第20回東海地区団体戦結果報告書.pdf
男子団体1部 優勝 すぺーすしゃとる
男子団体1部 準優勝 わるよいパンチ
男子団体2部 優勝 S-bad
男子団体5部 優勝 A・P・O・B・C
男子団体5部 準優勝 TA緑バドミントンクラブ
女子団体2部 優勝 ぴょんぴょんこ
女子団体2部 準優勝 JUPITER
女子団体5部 優勝 Glasses
女子団体5部 準優勝 A・P・O・B・C
男子団体3部2ブロック 優勝 たまひよくらぶ
男子団体4部1ブロック 優勝 change up
男子団体4部1ブロック 準優勝 DANDE LION
男子団体4部2ブロック 優勝 バド☆バド
男子団体4部2ブロック 準優勝 やすくん
女子団体4部1ブロック 優勝 エリカ
女子団体4部1ブロック 準優勝 Bad2000
女子団体4部2ブロック 優勝 たまひよくらぶ
女子団体4部2ブロック 準優勝 ぴかちゅう
男子団体3部1ブロック 優勝 レッドリボン軍A
男子団体3部1ブロック 準優勝 GlassesA
男子団体3部2ブロック 準優勝 レッドリボン軍B
大 会 名 第45回混合 バドミントン大会
開催日・種目 2016年 2月 28日 混合バドミントン大会
会場 北スポーツセンター
参加人数 33組
混合1・2部1ブロック 優勝 岡祐介・山口カオリ(RiseBC)
混合1・2部1ブロック 優勝 岡祐介・山口カオリ(RiseBC)
混合1・2部1ブロック 準優勝 岡東寿明・平林美紗(フレームショット)
混合1・2部1ブロック 準優勝 岡東寿明・平林美紗(フレームショット)
混合1・2部2ブロック優勝 後藤良輔・関小百合(チームUD)
混合1・2部2ブロック優勝 後藤良輔・関小百合(チームUD)
混合1・2部2ブロック 準優勝 久木田佳裕・廣田京子(レクレドール)
混合1・2部2ブロック 準優勝 久木田佳裕・廣田京子(レクレドール)
混合3部1ブロック 優勝 南達哉・吉川舞(楽バド)
混合3部1ブロック 準優勝 金田啓介・柴田文美(レッドリボン軍)
混合3部1ブロック 準優勝 金田啓介・柴田文美(レッドリボン軍)
混合3部2ブロック 優勝 中根孝徳・斉藤えり奈(平日バド)
混合3部2ブロック 準優勝 足立将一・杉山裕美(ライジング)
混合3部2ブロック 準優勝 足立将一・杉山裕美(ライジング)
混合3部3ブロック 優勝 田口祥多・亀山沙織(S-bad)
混合3部3ブロック 準優勝 竹田知司・木下委子(ライジング)
混合3部3ブロック 準優勝 竹田知司・木下委子(ライジング)
混合シニア50 優勝 河口富久・小川道子(めだか豊橋)
混合シニア50 準優勝 平田庸一・加藤かおり(セトミントン)
混合シニア50 準優勝 平田庸一・加藤かおり(セトミントン)
混合シニア60 優勝 園部繁夫・奥美恵(東海シャトルズ)
開催日・種目 2016年 3月20日 混合バドミントン大会
会場 緑スポーツセンター
参加人数 51組
混合4部1ブロック 優勝 西田雅和・仙田恵(ヨシャーZOO)
混合4部1ブロック 優勝 西田雅和・仙田恵(ヨシャーZOO)
混合4部1ブロック 準優勝 沢田健・沢田明子(TOMO)
混合4部2ブロック 優勝水落勉・日比生茉巳(ウインドミル)
混合4部2ブロック 準優勝 豊澤和美・神村あけみ(チーム999)
混合4部2ブロック 準優勝 豊澤和美・神村あけみ(チーム999)
混合4部3ブロック 優勝 近藤幸雄・新實裕子(change up)
混合4部3ブロック 優勝 近藤幸雄・新實裕子(change up)
混合4部3ブロック 準優勝 加藤憲司・岡林真美(たまひよくらぶ)
混合4部3ブロック 準優勝 加藤憲司・岡林真美(たまひよくらぶ)
混合4部4ブロック 優勝 小笠原深志・榊原佑奈(藍クラブ)
混合4部4ブロック 準優勝 相馬秀記・田中直美(平日バド)
混合5部1ブロック 優勝 古川拓幸・平野里沙子(やすくん)
混合5部1ブロック 準優勝 井戸宗直・岩田久美子(イナシャトル)
混合5部1ブロック 準優勝 井戸宗直・岩田久美子(イナシャトル)
混合5部2ブロック 優勝 吉田光穂・中村亜由美(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部2ブロック 優勝 吉田光穂・中村亜由美(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部2ブロック 準優勝 戸村拓巳・森川久美子(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部2ブロック 準優勝 戸村拓巳・森川久美子(TA緑バドミントンクラブ)
混合5部3ブロック 優勝 岩田恒夫・吉浜恵子(リリーヒル)
混合5部3ブロック 準優勝 岩城興児・小林純子、(まぼろしスペシャル)
混合5部3ブロック 準優勝 岩城興児・小林純子、(まぼろしスペシャル)
混合初心 優勝 山辺吉朗・奥野陽子(TA緑バドミントンクラブ)
混合初心 優勝 山辺吉朗・奥野陽子(TA緑バドミントンクラブ)
混合初心 準優勝 岸慶比古・後藤あゆみ(かまちょ)
大 会 名 第11回交流団体戦 バドミントン大会(特別企画)
種目 1 2D1S団体戦 1部~3部 ・親子ダブルス
開催日 2015年 12月26日
会場 名東スポーツセンター
第11回交流団体結果報告書.pdf
混成団体戦2部1ブロック 優勝 東員クラブ
混成団体戦2部1ブロック 準優勝 Change UP
混成団体戦2部2ブロック 優勝 スマッシュギャング
混成団体戦2部2ブロック 準優勝 NARUMIBC
混成団体戦3部1ブロック 優勝 トライアンフ
混成団体戦3部1ブロック 準優勝 S-bad
混成団体戦3部2ブロック 優勝 楽バド
混成団体戦3部2ブロック 準優勝 ヨッシャーZOO
混成団体戦3部3ブロック 準優勝 ライジング
混成団体戦3部3ブロック 優勝 ベストショット
混成団体戦3部4ブロック 準優勝 ロックホッパーズ
混成団体戦3部4ブロック 優勝 あらふぉ
混成団体戦4部1ブロック 準優勝 やすくん
混成団体戦4部1ブロック 優勝 楽バド(A)
混成団体戦4部2ブロック 準優勝 楽バド(B)
混成団体戦4部2ブロック 優勝 CHICKen child(A)
混成団体戦5部1ブロック 準優勝 スマッシュ岩倉
混成団体戦5部1ブロック 優勝 西春シルバー
混成団体戦5部2ブロック 準優勝 TA緑バドミントンクラブ(A)
混成団体戦5部2ブロック 優勝 Giasses(B)
第11回交流団体戦 特別企画 2D1S混成団体戦&親子ダブルス大会
日時 2015年 12月26日 名東スポーツセンター
2D1S団体1部優勝 RiseBC(A)
2D1S団体1部準優勝 中島会
2D1S団体2部1ブロック優勝 ロックホッパーズ
2D1S団体戦2部1ブロック準優勝 ライジング
2D1S団体戦2部2ブロック優勝 鬼閃
2D1S団体戦2部2ブロック準優勝 たまひよくらぶ(B)
2D1S団体戦2部3ブロック優勝 平日バド
2D1S団体戦2部3ブロック準優勝 Change UP
2D1S団体戦3部優勝 ぴかちゅう
2D1S団体戦3部準優勝 スマッシュ岩倉
親子ダブルス小学生の部優勝 稲向重己・稲向彩組
親子ダブルス小学生の部準優勝 白井基裕・白井大智組
親子ダブルス中学生の部優勝 山本真吾・山本優季組
親子ダブルス中学生の部準優勝 中西均・中西涼組
第13回全国スポーツ大会バドミントン大会結果
015年10月5日(土) 6日(日)
東スポーツセンター
5日混合入賞者写真
混合シニア40準優勝 谷口浩一・谷口恵子(滋賀)
混合シニア40優勝 花井健吉・高倉あゆみ(愛知)
混合シニア50 準優勝 野木秀樹・東野昌代(滋賀)
混合シニア50 優勝 竹井秀治・米光美智子(京都)
混合シニア60準優勝 豊澤和美・神村あけみ(愛知)
混合シニア60優勝 園部繁夫・鈴木信子(愛知)
混合 シニア30 優勝 水本真作・砂川佳奈子(大阪)
混合1部 準優勝 葛野直・葛野菜摘(滋賀)
混合1部優勝井上翼・赤澤心(山梨)
混合2部 優勝 中島正人・樋口晃子(三重)
混合2部準優勝 宮本将光・佐藤絢香(神奈川)
混合3部準優勝 田辺聡・田井孝子(滋賀)
混合3部優勝 柴田蒼一・須田理恵子(愛知)
混合シニア30準優勝小松俊太・奥田敦子(愛知)
6日男女ダブルス
男子2部準優勝 大屋敷光瑠・洲崎慎平(神奈川)
男子2部優勝 島村瞬・目黒良真(神奈川)
男子シニア30準優勝 安藤友一・斎藤啓一(東京)
男子シニア30優勝 井上家一・川分大介(滋賀)
男子シニア40準優勝 川井亮喜・大岡正典(滋賀)
男子シニア40優勝 鈴木正樹・島崎卓也(神奈川)
男子シニア50準優勝 森雅明・倉田隆男(千葉)
男子シニア50優勝 工藤弘明・村上智也(東京)
女子1部準優勝 北林唯菜・座間味星乃(愛知)
女子1部優勝 石川華乃子・伊藤志織(東京)
女子2部準優勝 佐藤絢香・田島あかね(神奈川)
女子2部優勝 石田沙希・松本成美(京都)
女子シニア30優勝 大西晴美・佐藤そのみ(愛知)
女子シニア40準優勝 佐藤郁江・清水美紀(愛知)
女子シニア40優勝 倉重友美・水野良惠(東京)
女子シニア50優勝 加藤典子・井口勢津子(愛知)
女子シニア60準優勝 辻みどり・大島美代子(愛知)
女子シニア60優勝 城明美・佐野信子(愛知)
女子シニア準優勝 小嶋真弓・榊原郁代(愛知)
男子1部準優勝 荷川取天・森田貴士(愛知)
男子1部優勝 伊佐俊彦・戸田和歩(滋賀)
東海ブロック交流混合大会の結果
混合1部 優勝 荷川取天・堀田美和組(Rise BC)
混合1部準優勝 中野裕生・山本知里組(バド☆バド)
混合2部1ブロック優勝 後藤良輔・関小百合組(チームUD)
混合2部1ブロック 準優勝 伊藤慎司・廣瀬まり子組(東員クラブ)
混合2部2ブロック 優勝 林裕之・酒井理江組(Glasses)
混合2部2ブロック 準優勝 工藤領・赤堀友里映(チームUD)
混合3部 優勝 西村和也・日比生茉巳組(windmill)
混合3部準優勝 長楽克久・猪熊美希組(coco's sky)
男子3部 優勝 田中雅之・寺田光宏組(バド☆バド)
男子3部準優勝 加藤賢一郎・鶴岡憲明(ROCK HOPPERES)
男子4部優勝 野呂茂治・須藤恵樹組(西春バド)
男子4部準優勝 安藤芳徳・米沢至組(エリカ)
女子3部 優勝 上田幸・谷口智子(ぽっぷこーん)
女子3部準優勝 酒井理江・亀山沙織組(バド☆バド)
女子4部1ブロック 優勝 真野典英・前嶋靖子(クリプト)
女子4部1ブロック 準優勝 大西晴美・佐藤そのみ組(エリカ)
女子4部2ブロック 優勝 武藤貴子・上野美佐子組(平日バド)
女子4部2ブロック準優勝 山口沙織・河村帆波組(ROCK HOPPERES)
女子シニア 優勝 勝見みどり・鹿島恵子組(グリーン)
女子シニア準優勝 榊原郁代・小嶋真弓組(エリカ)
愛知バドスポーツ連盟 第53回愛知県スポーツ祭典結果
男子1部 優勝 井上聖悟・池永盛弥組(ナンセンス)
男子1部 準優勝 塚腰幸一・北岡真一組(ナンセンス)
男子2部 優勝 小椋悠司・丸山裕介組(藍クラブ)
男子2部 準優勝 伊藤慎司・中野和寿組(東員クラブ)
男子5部1ブロック 優勝 一瀬秀人・安達一樹組(FORTY'Z)
男子5部1ブロック 優勝 一瀬秀人・安達一樹組(FORTY'Z)
男子5部1ブロック 準優勝 加藤鉱成・山岸良行組(かりがねサークル)
男子5部1ブロック 準優勝 加藤鉱成・山岸良行組(かりがねサークル)
男子5部2ブロック 優勝 浅井隆・小林和央組(チーム攻之坊)
男子5部2ブロック 優勝 浅井隆・小林和央組(チーム攻之坊)
男子5部2ブロック 準優勝 松本智博・岩田芳幸組(GOLD1)
男子5部2ブロック 準優勝 松本智博・岩田芳幸組(GOLD1)
男子初心 優勝 渡邊博貴・吉田一樹組(山本グループ)
男子初心 準優勝 須山博貴・瀬戸優太組(山本グループ)
女子1部 優勝 宮本愛・加藤さやか組(Rise BC)
女子1部 準優勝 奥田敦子・篠原里美組(バド☆バド)
女子2部 優勝 田口靖羽・山根洋子組(COPIN)
女子2部 準優勝 安井明美・矢下田真由美組(名古屋レディース)
女子2部 準優勝 安井明美・矢下田真由美組(名古屋レディース)
女子5部 優勝 恒川真美・森川久美子組(TM緑バドミントンクラブ)
女子5部 優勝 恒川真美・森川久美子組(TM緑バドミントンクラブ)
女子5部 準優勝 中村恭子・松谷恵美組(TM緑バドミントンクラブ)
女子5部 準優勝 中村恭子・松谷恵美組(TM緑バドミントンクラブ)
PDFファイルは第53回祭典D結果報告書.pdf
第45回春季スポーツ大会 バドミントン大会
開催日・種目 2015年 8月 2日 混合バドミントン大会
会場 名古屋市体育館
開催日・種目 2015年 8月 9日 混合バドミントン大会
会場 緑スポーツセンター
混合1部1ブロック
混合1部1ブロック優勝 荷川取天・加藤沙那果(Rise BC)
混合1部1ブロック準優勝 緒方勇太・坂野ゆりか(バド☆バド)
混合1部2ブロック
混合1部2ブロック優勝 高橋良輔・江崎祥代(中島会)
混合1部2ブロック準優勝 山口隆真・井口真紀(バド☆バド)
混合2部1ブロック
混合2部1ブロック優勝 西塚慎太郎・加賀可紗
混合2部1ブロック準優勝 中野和寿・川口真紀(チームUD)
男子2部2ブロック
混合2部2ブロック優勝 浅岡徳文・神野悦子(COPIN)
混合2部2ブロック準優勝 石原亮・島倉美穂(たまひよくらぶ)
混合5部1ブロック
混合5部1ブロック優勝 田中崇悟・田中直美(平日バド)
混合5部1ブロック準優勝 加藤芳生・平野里沙子(やすくん)
混合5部2ブロック
混合5部2ブロック優勝 加藤憲司・盛下遥(たまひよくらぶ)
混合5部2ブロック準優勝 岩城興児・小林純子(TA緑バドミントンクラブ)
混合初心
混合初心優勝 野田将太・深野侑菜(山本グループ)
混合初心準優勝 瀬戸幸太郎・青木美鈴(山本グループ)
混合3部1ブロック
混合3部1ブロック優勝 中島貴一郎・國田佳子(oh my gut)
混合3部1ブロック準優勝 守屋寿洋・坂本華菜(やすくん)
混合3部2ブロック
混合3部2ブロック優勝 小椋悠司・外山真理子(藍クラブ)
混合3部2ブロック準優勝 島川靖英・江川益美(ヨッシャーZoo)
混合3部3ブロック
混合3部3ブロック優勝 山本康弘・大原美由紀(トライアンフ)
混合3部3ブロック準優勝 太高七海・有永菜夏(たまひよクラブ)
混合3部4ブロック
混合3部4ブロック優勝 牧田賢二・町田美帆(平日バド)
混合3部4ブロック準優勝 神谷良介・田中伸美(チーム999)
混合3部5ブロック
混合3部5ブロック優勝 竹内誠一郎・伊藤久美(愛知大学)
混合3部5ブロック準優勝 千葉俊輔・竹内佳代子
混合3部6ブロック
混合3部6ブロック優勝 小原隆義・小原朱美
混合3部6ブロック準優勝 稲向重己・吉田朋子(ミルフィーユ)
混合4部1ブロック
混合4部1ブロック優勝 近将章・斉藤えり奈(平日バド)
混合4部1ブロック準優勝 篠原義久・大澤由希(NOT-SOY)
混合4部2ブロック
混合4部2ブロック優勝 柴田蒼一・須田理恵子(チーム999)
混合4部2ブロック準優勝 武田知司・古田裕美(ライジング)
混合4部3ブロック
混合4部3ブロック優勝 橋野善文・久保公美(有心舘)
混合4部3ブロック準優勝 山森雄太・江口綾香(楽バド)
混合4部4ブロック
混合4部4ブロック優勝 平野泰孝・木村満智子(かりがねサークル)
混合シニア50
混合シニア50優勝 松本裕喜・森洋子(向山BC)
混合シニア50準優勝 安藤勝基・小嶋真弓(エリカ)
混合シニア60
大会名 第45回春季スポーツ大会 バドミントン大会
開催日・種目 2015年 7月18日 男子・女子バドミントン大会
会場 中スポーツセンター
参加人数 男子 33組 女子 21組
開催日・種目 2015年 5月31日 男子・女子バドミントン大会
会場 中スポーツセンター
参加人数 男子 41組 女子 32組
PDF ファイルはこちら第45回春季男女D結果報告書.pdf
男子の部
男子1部1ブロック優勝 荷川取天・谷川隼也(Rise BC)
男子1部1ブロック準優勝 岡祐介・木立龍一(スマッシュギャング)
男子1部2ブロック優勝 井上聖悟・森田貴士(進撃のポテト)
男子1部2ブロック準優勝 篠原大樹・信太智裕(Glasses)
男子2部優勝 内山学・浅岡徳文(Glasses)
男子2部大石俊彰・馬場渉(スマッシュギャング)
男子3部1ブロック優勝 石山和樹・久保田啓太(ROCK HOPPERES(
男子3部1ブロック準優勝 武田智也・小林駿也(ハッピーターン)
男子3部2ブロック優勝 仙田卓也・加藤賢一郎(ROCK HOPPERES)
男子3部2ブロック準優勝 千葉誠・吉金祐治(Bad2000)
男子3部3ブロック優勝 石田一洋・井口智彦(ROCK HOPPERES)
男子3部3ブロック準優勝 守屋寿洋・小椋健太郎(やすくん)
男子4部1ブロック優勝 太高七海・坂本良太(たまひよくらぶ)
男子4部1ブロック準優勝 足立将一・山森雄太(ライジング)
男子4部2ブロック優勝 工藤邦晶・小林竜也(やすくん)
男子4部2ブロック準優勝 加藤憲司・片平翔太(たまひよくらぶ)
男子4部3ブロック優勝 鈴木雅展・保母匠(アポロ)
男子4部3ブロック準優勝 福田琢磨・工藤丈明(change up)
男子5部1ブロック優勝 澤里大悟・眞田大輔(フレームショット)
男子5部1ブロック準優勝 山本龍一・井上昌治(NGC)
男子5部2ブロック優勝 一ノ瀬秀人・角南堅二(FORTY’Z)
男子5部2ブロック準優勝 佐藤直和・長井宏樹(AZONE)
男子初心の部優勝 堀田剛・佐藤優樹(Team-ZERO)
男子初心の部準優勝 高橋徹朗・竹内聖彦(Team-ZERO)
女子の部
女子1部優勝 中村優衣乃・北原穂浪(Rise BC)
女子1部準優勝 座間味星乃・三原知子(Rise BC)
女子2部優勝 長谷川瑠衣・内藤加奈子(メリーズ)
女子2部準優勝 尾形知子・井上愛子(スマッシュギャング)
女子3部優勝 浅井菜帆・中務こなつ(ハッピーターン)
女子3部準優勝 上田幸・谷口智子(チームNAO)
女子4部1ブロック優勝 大西晴美・小嶋真弓(エリカ)
女子4部1ブロック準優勝 真野典英・前嶋靖子(クリプト)
女子4部2ブロック優勝 田岡由衣・吉川舞(楽バド)
女子4部2ブロック準優勝 楠生衣梨・坂本みち恵(ばどわん)
女子5部優勝 森みずほ・榊山美沙(フレームショット)
女子5部準優勝 神野和美・熊谷朱美(GOLD1)
女子初心の部優勝 加藤由美子・加藤清楓(ベアーズ)
女子初心の部 準優勝 袴田夏海・伊藤節子(Team ZERO)
混合団体戦
混合団体1部 優勝 Rise BC(A)
混合団体1部 準優勝 チームUD
混合団体2部1ブロック 優勝 東員クラブ
混合団体2部1ブロック 準優勝 チーム999
混合団体2部2ブロック 優勝 若葉
混合団体2部2ブロック 準優勝 RiseBC(D)
混合団体2部3ブロック 優勝 COPIN
混合団体2部3ブロック 準優勝 GP
混合団体3部1ブロック 優勝 ヨッシャーZoo
混合団体3部1ブロック 準優勝 アクティブ
混合団体3部2ブロック 準優勝 レッドリボン軍
混合団体3部3ブロック 優勝 ROCK HOPPERES
混合団体3部3ブロック 準優勝 S-bad
混合団体4部1ブロック優勝 平日バド
混合団体4部1ブロック 準優勝 エリカ
混合4部2ブロック 優勝 ライジング
混合団体4部2ブロック 準優勝 フレームショット
混合5部 優勝 ズッキーニ
混合5部 準優勝 かりがねサークル